Science Direct PPV(トランザクション方式)
の利用について
1)PPV(トランザクション方式)とは
PPV(Pay Per View)とは、1論文毎に課金する契約方法であり、トランザクション方式とは、図書館が事前に閲覧本数をまとめて購入しておくプリペイドシステムのことです。利用希望者は個別にユーザー登録を行い、そこで取得したIDでログインして1論文ずつ閲覧(ダウンロード)利用します。
- トランザクションの費用は図書館負担です。(1論文2500円)
- IDは、図書館所定の手順で取得したもののみPPV利用が適応されます。
2)利用対象者
専任教職員、専門職大学院生、大学院生、理工学部卒研生
- 上記以外の身分の方は、必要な論文を特定のうえ、各レファレンスカウンターにご依頼ください。
3)申込方法
Science Direct PPV利用申請フォームにてお申込みください。
※Googleに全学メール(g.chuo-u.ac.jp)アカウントでログインした状態でアクセスしてください。
【お申込みから利用開始までの流れ】
図書館は申請内容に基づき、本登録のための仮IDとパスワードの発行手続きをElsevier社へ行います。手続きが完了しましたら連絡先アドレス宛てにElsevier社からメールが届きますので、そちらから各自で本登録手続きを行ってください。
4)利用について/各種マニュアル
よくある質問と回答はこちら→ FAQ
5)本件についてのお問い合わせ先
メールにてご連絡ください。
送信先:lib-sd-grp★g.chuo-u.ac.jp (★を@に替えて下さい。)
6)注意事項
- 予算には限りがあるため、全学での利用数が購入上限に達すると、年度内は本サービスを利用できなくなります。サービス終了後はクレジットカードを使って個人負担で購入することができますが、1論文あたりの価格は$32となります。
- 抄録を読んで要不要を判断する、1度購入した論文はパソコンに保存するなど、計画的な利用をお願いします。また、図書館で冊子体を所蔵しているタイトルは、冊子体をご利用ください。
- 電子ブックも閲覧できますが、1冊ではなく1章ごとの課金となりますので利用の際はご注意ください。
ProQuest Ebook Centralでは、Academic Complete 導入により、人文社会科学から自然科学まで全分野を対象とする15万タイトルをこえる洋書にアクセスすることができます。Elsevier社の電子ブックは、約2,000タイトル含まれていますので、PPVのご利用前には、ProQuest Ebook Centralで検索してください。
※Academic Completeは本文同時アクセス数無制限です。
- プログラムによるロボットダウンロードなど、不正利用は絶対に止めてください。発覚次第利用停止とします。
- 本サービスの利用にあたり、使用するID・パスワードは厳重な取り扱いをお願いします。